

東村山市民文化祭
東村山市民文化祭に参加をさせていただきました。 サスガ!東村山! 東村山音頭でヒップホップダンス\(◎o◎)/! ノリノリですヽ(^o^)丿 子どもたちの作品です。 造形教室エノリエさんと合同です。 トールペイントもステキ♪ 体験で作ってみました↓ 楽しかったです(^_^;)


筆文字ラベルコンクール
筆文字コンクール開催中! お教室の可愛い子どもたちと私の作品が展示されております。 銀座画廊美術館で17日午後4時までです。 観に来てくださいねm(__)m 土日は お昼頃から会場におります。 …台風が心配ですが……(・_・;)


夏休み 子どもの刻字
自由に書いていいよ~って言ったら これ!?(^_^;) なんとか真面目にまとめる子もいる ちょっと安心(^^) 着色も昨年よりも工夫してます。 今年は29名の参加です。出来上がりが楽しみ!(^^)!


もうすぐです
日本刻字展のハガキがもうすぐ届きます。


クルネ
東久留米のクルネに教室の宣伝ポスターを展示してくださることになりました。 そのポスターの撮影日。 ロゴのQを書いたのですが…アルファベットって難しい(^_^;) もう少し長い太い筆で思いっきり書けばよかったと後悔… 子どもたちがモデルをしてくれました。...


祝賀会
渡辺大壑先生の毎日書道展会員賞受賞記念祝賀会です。 初めての富士山駅。ちょっと寒い… お客様200名?\(◎o◎)/! お料理ばかり撮ってごめんなさい(^_^;) とっても美味しかったもので…つい… こらがメインでした↓↓↓ おめでとうございました!\(^o^)/


刻字&マーブリング
夏休み中は 子どもの刻字とマーブリング作品制作。 自由研究の宿題にすると みんな頑張ってくれました。


毎日書道展
毎日書道展に初入賞\(◎o◎)/! 秀作賞を賜りました。 刻字部グランプリは渡辺大壑先生。 毎日賞は大沼樵峰先生&高倫先生。 そして私(^^) 嬉し恥ずかし…^_^; 感謝の一日m(__)m


日本刻字展
日本刻字展の書類発送作業。 無事終了しました。 こんなに大変な作業とは…知りませんでした。 毎年 見えないところで誰かが準備をしてくださるのですね。 当たり前の事ですけど 忘れていました… 感謝です\(^o^)/m(__)m